アビックスサービスセンター

記事詳細

Article

前後ドラレコ・マルチバッテリー取付 / メルセデス C205

こんにちは✋

生田サービスセンターです

メルセデスベンツ C205 C63クーペに前後ドラレコとマルチバッテリーの取付依頼です

欧州車両で常時監視する場合はエンジンOFF時の電流管理など行っていますので、バッテリー容量が減ってくるとメータやディスプレイに警告を出す車両が多いので、マルチバッテリー取付を推奨します

エンジンが掛かっている時にマルチバッテリーに充電しつつマルチバッテリーよりドラレコに通電しています

エンジンを切り常時監視モードになるとマルチバッテリーに充電された電気をドラレコに送り、時間制限又はマルチバッテリーの容量が空になると常時監視を終了します

その為エンジンOFFじに車両側のバッテリーには一切の負担が掛かりませんので、常時監視モードを使用してもバッテリー上がりは起こしません

 

デメリットは・・めちゃくちゃ重くて大きい。。。。

車種によっては上手に設置出来ないこともあるかと・・・

 

C205はトランクのバッテリー収納部付近にスペースがあったのでそちらに取付出来ました

ヒューズBOXも近くにありACC電源確保できました

マルチバッテリーからドラレコに結線する配線をフロントへ持っていきます

リヤドラレコはこちらへ

フロントはこちら

ユピテルY-410Diはモニターレスの為Wifiで専用アプリを使用し取付角度を確認

良いですね

マルチバッテリーも充電されているか確認

OKっす

復元していきます

ラッケージフロアカバーを付けて完成

 

ありがとうございました

 

メルセデスベンツ Cクラスドラレコ取付アビックスサービスセンターへ